セミナー概要 | すばらしい内容の講座をさらに質の良い聴講者視点の講座にしませんか?
せっかく良い内容の講座もスライドが逆効果にしている講座が多々あります。
セミナー受講者のために、投影PowerPoint®や配布資料を工夫しませんか?
アニメばかり使わず、話の内容が受講者に伝わる資料を作りましょう!
規制・既成のテンプレートを使わず、あなただけのオンリーワン!
後で読めばわかる説明会資料をやめ、
受講者が聴講していく配布資料にしましょう!
スライドをそのままメモ欄つきの印刷ですませる手抜き資料はやめ、
投影用と配布用はわけましょう!
配布資料(テキスト)も投影用資料も短時間で作成でき、
受講者が話をしっかり集中して聴いてくれる資料つくり。
あなただけの隠し味で受講者が納得感増す3ランクアップの資料が、
短時間でできるコツ教えます。
本講座は、単なるPowerPoint®講座ではなく
、
3ランクアップの魅せる聴かせるわかりやすい講演になる資料が作れるPowerPoint®講座です。
※本講座の隠し味の部分は守秘義務でお願いします。
<講座終了後、フォローあり>
1か月以内に作成した資料をメールで送っていただきます。
スライド10枚まで添削と総評アドバイスあり(スカイプコンサル10分)。
アドバイス後、1か月以内に再度修正したものをメールで送っていただき
総評アドバイスあり(スカイプコンサル10分)あり。
<お客様の声>
●パワポなんて読めればOKなんじゃないの? ??そんな安易な考えを抱いていましたが、本日「講師のためのPowerPoint資料の魅せ方」を受講して、意識が180度変わりました。
なるほど、講師にとってパワポは、単に受講者向けの説明ボードではなく、講師としての権威や信頼を獲得するための営業ツールでもあったんですね!
これまで作ってきた自分のパワポ資料がいかに幼稚で低レベルなものであったか……大いに反省しました。帰宅したら、さっそく、次回使うパワポ資料を修正したいと思います!
<山口拓朗ライティング塾 塾長 山口拓朗さま>
●このセミナーを受講し、研修資料をどう作ったらよいのか実践しながら体得できる、とても貴重なセミナーだと感じました。というのも、研修資料をどう作ったら良いかに焦点を当てたセミナーは他を探してもなかなかありません。ですから、私もお恥ずかしながら自己流で作っていました。
このセミナーでは、資料の基本的な作り方はもちろん、他の講師と一段差がつく資料作成の技まで教えていただけます。しかも、実際パソコンで作成しながら教えていただけるので、その後すぐに一人で実践できるのです。
セミナー受講後に作成した資料と、受講前に作成した資料を比べると、その差は歴然で、受講前の資料は自分で見るのも恥ずかしいくらいです。一度の受講でこれほどまでに変わるのですから、受講しないと「損」と思ってしまうくらいです。
講師沖本さん自らの豊富な経験から習得したスキルを惜しみなく教えてくださり、本当に感謝しています。ありがとうございました。
<エールネクスト株式会社 代表取締役 研修・セミナー講師 中澤 香織さま>
|
---|
カリキュラム | <1>はじめに
<2>PowerPoint®レクチャー
<3>一緒にやってみよう
<4>作った資料を見て学ぶ
<5>練習
<6>おわりに
※ランチつき
|
---|
効果 | ・オリジナルのPowerPoint®資料がつくれます
・受講者にさらにコンテンツが伝わります
・高額のセミナーや研修に通用する資料が作れるようになります
・今より短時間で、今より3倍以上の質の資料が作れるようになります
・内容がさらに磨かれるカリキュラムつくりができるようになります
|
---|
対象 | ・セミナー講師
・研修講師
・PowerPoint®資料作成する機会のあるかた ほか
※PowerPoint®がインストールされているPCが持参できることが条件です
|
---|
講師 | 「5分会議」を活用した人財育成家 沖本るり子講師略歴をみる |
---|
定員 | 3名 |
---|
最少催行定員 | 1名 |