セミナー概要 | 話が伝わっても、相手が期待通りに動いてくれなければ意味がないのです。
本講座は、【伝わる】ではなく
【動いてくれる】さらには【期待以上に動いてくれる】を
目標にした講座の【基礎編】です。
とっさのとき「結局、何が言いたいの?」と言われない5つのコツ【入門編】
を受講した方
もしくは、これまでに初級編を受講された方を対象としています。
伝わった!だけではなく、さらに
期待通りに動いてもらえることを目標にした講座です。
【基礎編】として
脱!伝えたつもり病。相手が動き出す5つのコツをみにつけましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【学び順】
★分けて受講したい方の受講順
<1>【入門編】→<2>【基礎編】→<3>【基本編】
<STEP1>【入門編】…相手に伝わるレベル
とっさのとき「結局、何が言いたいの?」と言われない5つのコツ
<STEP2>【基礎編】…相手が動くレベル
脱!伝えたつもり病。相手が動き出す5つのコツ
https://www.e-cheerful.co.jp/seminarDetail/index/637/
<STEP3>【基本編】…相手が期待以上に動くレベル
期待以上に相手が動き出す5つのコツ
https://www.e-cheerful.co.jp/seminarDetail/index/642/
★1日集中でがっつり学びたい方 ←変な癖をつけたままより集中で学ぶ方におすすめ
https://www.e-cheerful.co.jp/seminarDetail/index/645/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
|
---|
プログラム | ”期待以上”に相手が動いてくれる話のまとめ方・し方 シリーズ
②【基礎編】
脱!伝えたつもり病。相手が動き出す5つのコツ
1:はじめに
【入門編】とっさのとき「結局、何が言いたいの?」と言われない5つのコツの復習
2:本文
・「伝わる」より「動き出す」
・相手が動き出す5つのコツ!
・なぜなら法と両面法
・「え?」「あ?」は、気にしない
3:おわりに
台本をつくって暗記した講座ではなく
その時の、参加者の人数や個性を活かして
現場にあわせて時間配分を行っています。
こんな方を対象としています
|
---|
受講条件 | 下記、いづれかを受講したことのある方
・”期待以上”に相手が動いてくれる話のまとめ方・し方【入門編】
とっさのとき「結局、何が言いたいの?」と言われない5つのコツ
・相手が”期待以上”に動いてくれる話のまとめ方・し方<初級>
・「結局、何が言いたいの?」と言われない話のまとめ方・し方(基礎)
|
---|
講師 | 1分トークコンサルタント 沖本るり子講師略歴をみる |
---|
最少催行定員 | 1名 |
---|